Aug3
高地
2025年8月03日 モウ カエッテ イルヨ
富士山の高地順応(2000mくらいだから酸素が薄い)

酸素が薄い状況に身体を慣らしてから登るのだが
(1時間くらい高地順応の時間をとる)
(赤血球が体内の酸素を運ぶので、呼吸器だけの問題ではない)

しかし

高地順応せずいきなり登ったらどうなるか?

自分の身体で実験してみたかった訳だが

いきなりダッシュして早く登りたい考えではなく

どうせ高地順応するならば

散策くらいのスピードなら

ゆっくり高地順応しつつ前にも進めるのではないかと考えた!

これが間違いであった!

少し動いて即息切れ

少し動いて即息切れ

結果的には五合目→6合目・6合目→七合目の標準スピードより

かなり遅くなってしまったよ

山の上の写真ばかりで

山に精通しているなんて思っていると

「ド素人やないかい!」となりかねないから

写真のイメージはあまりあてにならないとも言えるようだ

Bye
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。